こんにちは、のまるです。
いつも記事を読んでいただき本当にありがとうございます。
今回は重曹やクエン酸を使ったお風呂の掃除。
おうちの特に水回りはキレイにしておきたいですよね。
水垢、湯垢の落とし方とその仕組みについて参考にしてもらえると思います。
実際に試してみたビフォーアフターも見てみてください。
どうか今日から皆さんの入浴が気持ち良くなりますように。
結論
- 湯垢には重曹
- 水垢にはクエン酸
汚れの種類によって使い分けます。
また、毎日の掃除で汚れの軽減ができます。
汚れの種類
お風呂で見る汚れは
有機物汚れと
無機物汚れの2種類に分かれます。
掃除にはそれぞれの汚れにあった洗浄剤を使い分けます。
(参照元:洗浄における酸・アルカリ中和説の問題点)
湯垢(有機物汚れ)
皮脂汚れやそれをエサに増殖した雑菌でできる有機物の汚れです。
これを湯垢と呼び、
流しきれていない皮脂汚れが残ってしまうことで垢になってしまいます。
水垢(無機物汚れ)
水分中のミネラル分が結晶化してそこに残った無機物の汚れです。
これを水垢と呼びます。
水は蒸発するけど、水中に含まれるミネラル分が残ってしまうことが原因です。
ここに石けんカスも混ざってうろこ状の汚れになります。
ミネラルにはカルシウム、マグネシウム、ケイ素、ナトリウムなどがありますが地域によって
含有率が違うため水垢が残りやすい地域と残りにくい地域があります。
湯垢(有機物汚れ)の落とし方
有機物汚れにはアルカリ性洗浄剤を使います
重曹を使う
皮脂汚れなどの汚れには有機物を分解するアルカリの性質を利用して、重曹を使います。
重曹は水に溶かすと弱アルカリ性になります。
人の肌にも害は少ないとされているのでお風呂だけじゃなくてキッチンでも使えるので
一袋家に置いてあってもいいと思います。
重曹は粉の状態でそのままでも使えますし、
水に溶かしてもいいし、ペースト状にするなど汚れの種類によって使い方が違います。
今回お風呂を掃除する場合ということで水に溶かしてスプレーで使いたいと思います。
重曹水を作る
スプレーボトルに100mlのぬるま湯(40℃くらい)と小さじ1杯(約5g)の重曹の粉を入れてよく振る。
重曹は水に溶けにくいのでぬるま湯を使います。
※50℃あたりを超えると強アルカリ性となってくるので注意してください。
スプレーする
気になるところにスプレーしてラップをして1時間ほど放置します。
汚れの状態にもよって一晩つけ置きする場合もあります。
この間にじわじわと汚れを分解してくれています。
激落ちくんでこする
激落ちくんなどのメラミンスポンジで物理的な作用を加えて汚れを落とします。
水垢(無機物汚れ)の落とし方
無機物汚れには酸性洗浄剤を使います
クエン酸を使う
石けんカスや水垢に無機物の汚れには
イオン結晶に対して洗浄作用がある酸の性質を利用して、クエン酸を使います。
クエン酸はCa系(カルシウム)の汚れに効くので水道水のミネラル分には有効です。(鉄分の汚れには不向き)
クエン酸は柑橘類や梅干にも含まれていて、害は少ないとされていますがあくまで酸性ですので注意が必要です。
塩素系漂白剤と混ざると有毒ガスを発生します。
クエン酸水を作る
スプレーボトルに100mlのぬるま湯(40℃くらい)と小さじ1杯(約5g)のクエン酸の粉を入れてよく振る。
クエン酸の濃度を上げると洗浄力もアップしますが、その分素材へのダメージも大きくなります。
スプレーする
気になるところにスプレーしてラップをして1時間ほど放置します。
汚れの状態にもよって半日〜一晩つけ置きする場合もあります。
キッチンペーパーをつけたり、
蒸発を防ぐためにラップでカバーしてあげると効果が上がります。
激落ちくんでこする
こちらも激落ちくんなどのメラミンスポンジで物理的な作用も加えて汚れを落とします。
実証
今回は我が家のカランの水垢を落とすためクエン酸水で実際に試してみました。
掃除の前の状態
うろこ状の水垢がついています。
輪じみのように水垢がついています。
スプレーをして放置
クエン酸水をカラン全体にかけて、
蒸発しないようにラップを巻いてから約6時間放置しました。
メラミンスポンジでこする
激落ちくんを使って物理的にこすって汚れを落とします。
水道水で流す
クエン酸が残らないように水道水でしっかり流します。
仕上がり
しっかり落ちました。
放置時間が長かったのが効果的だったと思います。
予防策
毎日使う場所なのでどうしても汚れやすくなってしまいます。
掃除はめんど臭いから予防はしときたいですよね。
毎回お風呂から出るときに水滴を拭き取れば、水垢はつきませんが現実的にそれはほぼ無理。
なので、
- 日々、中性洗剤で掃除しておく(難易度:高)
- 泡の残りが無いように水道水でしっかり流しておく(難易度:中)
- 換気を良くして湿度を下げる(難易度:低)
- ボトル類を外に出しておく(難易度:低)
できることからでも始めたいです。
どうしても困ったらもうその時はプロに任せましょう😂
ココナラミーツでハウスクリーニングのプロに依頼するおそうじ本舗
まとめ
いろいろややこしいことを言いましたが、
- 重曹とクエン酸では効果が違う
- 皮脂などの湯垢には重曹
- 石けんカスなどの水垢にはクエン酸
- 汚れの状態によって濃度や放置時間を変える
- 毎日小まめに掃除しておく
ぜひ試してみてください。
明日から入浴がさらに気持ち良くなると思います。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
記事の内容が少しでも参考になったと思ってもらえるようにこれからも頑張ります。
ではまた他の記事で!ありがとうごいました。
コメント